町田総合法律事務所へようこそ。私たちは、地域に住まいの方、地元の中小企業の方が気軽に相談できる事務所作りを目指しています。

大家・家主の破産・競売で賃貸アパートはどうなるの?

アパートやマンションを所有している大家が破産するケースが増えています。

バブル期に高額のアパートを建築したが徐々に空室が目立つようになり、ローンの返済が困難になるのです。

この場合、入居者は今までどおり大家に家賃を払えばいいのか、すぐに出ていかないといけないのかと不安になります。

手続きの流れ

大家さんが破産する場合、破産申し立て後に破産管財人が選任され、破産管財人は通常不動産を任意に売却します。売却したのちは、建物のオーナー(賃貸人)が代わるだけで、入居者は今まで通り居住することができます。

また、アパートローンを貸している債権者による競売手続も、破産前後に進行していることが多いのですが、任意売却ではなく競売により新たにオーナーが決まった場合は原則として6か月間の明渡猶予期間の後は立ち退かなければならず、敷金・保証金の返還を競落人に求めることもできません。もっとも、競落人と新たに賃貸借契約を締結して、そのまま居住する場合も多いでしょう。

破産管財人としては任意売却をしようと試みますが、買い手が現れなかったり、売買価格の点で担保権者の同意が取れなかったりして、競売になってしまうことはしばしばあります。

家賃はどこに払うのか

家賃は連絡がなければ、大家さんに払い続けてください。

大家の破産の後に、破産管財人から自分に払うように連絡が来るので、その場合は破産管財人に払ってください。

また、債権差押命令というものが裁判所から送達されて、大家さんの債権者(物件に抵当権を設定している金融機関)が家賃を差し押えることもあります。その場合は、差し押さえた債権者に支払うことになります。

そして任意売却によりオーナーが代わった場合は、新たなオーナーに家賃を払うことになります。

平成24年4月19日

過払い・債務整理の無料法律相談を実施しています。

電話相談
042-732-3167

対応エリア

東京都|東京23区|町田市|八王子市|多摩市|稲城市|府中市|国立市|立川市|昭島市

神奈川県|横浜市|相模原市|大和市|綾瀬市|座間市|海老名市|厚木市|藤沢市|秦野市 |茅ヶ崎市|伊勢原市|平塚市

埼玉県|所沢市|入間市|狭山市|飯能市|秩父市|川越市|日高市|秩父郡|入間郡