ここでは、貸金業者に関して説明します。
借入があったところであれば、債務が減額できる、もしくは過払い金が発生しているというわけではありません。そこで、過去に高い金利で貸していたことがあった企業、法定利息内で低い金利で貸し出していた企業で、代表的なものを説明します。
上記の会社に関しても、お客様のお借入状況によって変わってきますが、消費者金融各社は高金利であり一定の取引期間があれば過払い金が発生している可能性があります。
銀行、メガバンク、地方銀行、信用金庫に加えて銀行系無担保ローン会社等は、2000年以降に銀行が母体となって立ち上げた個人消費者向けのローン会社(これらも消費者金融の一種です)ですが、金利は利息制限法以内なので過払い金は発生しません。
消費者金融や信販会社(カード会社)のキャッシングは、高金利の場合が多いので過払い金が発生している可能性があります。但し、カード会社は利息制限法以内の金利の商品も取り扱っているため常に高金利とはいえません。
最近では、過払い金請求の急増、経済情勢の変化により消費者金融は経営状態を悪化させています。中小の消費者金融業者の廃業も相次ぎ、大手の業者でも倒産するところもでてきています。
例えば、武富士、商工ローン最大手SFCG(旧商工ファンド)やクレディア、アエル(旧日立キャピタル)レタスカード等、破産・民事再生手続きの倒産手続きに入った業者は増えています。アイフルも私的整理である事業再生ADRの申請に踏み切りました。また、取引履歴の開示にも応じない、電話さえ出ないといった実質的に倒産状態と思われる業者も多数あります。
特にここ1~2年の貸金業者の経営悪化と同時に過払い金の回収状況も急激に悪化しており、過払い金の回収は今後より難しくなることが予想されます。
過払い・債務整理の無料法律相談を実施しています。